コラーゲン育毛剤はビタミンCも必要です
コラーゲンは美容成分で化粧品などに使用され、体の結合組織の柔軟性と弾力性を生かした組織の強度を増加する役割があります。
体内に存在するコラーゲンですが、年齢と共に減少していきます。
コラーゲンは体にとっても必要な成分ですが、皮膚の一部でもある頭皮にも効果が期待できるのです。
皮膚はいくつもの皮膚層が重なっており、一番土台となるのが真皮で、真皮の70%はコラーゲンで組織されています。
コラーゲンの真皮での役割は柔軟性と弾力性、保湿力が期待でき、これは頭皮にも影響します。
頭皮が固くなると髪の毛が細くなったり抜け毛が増えますが、これはコラーゲンの不足で皮膚の新陳代謝の低下が原因です。
日本の大学の研究によりコラーゲンが髪の毛の発育に影響を与え、毛乳頭が活発化して発毛に影響したなどの結果がでており、コラーゲンは育毛に影響を与えるのです。
またコラーゲンをより効果的なものにするためにはビタミンCが必要です。
コラーゲン育毛剤を選ぶ際にはコラーゲンとビタミンCが配合されているものを選ぶと良いです。